大阪中学校サッカー応援隊令和版

学習やクラブ活動に、熱心に活動している大阪の中学生の姿を、保護者の皆様はもとより、 多くのサポーターの方々からの情報を得ながら、サッカー部の活動を応援しているブログです。よろしくお願いします。

2017年06月

平成29年度 大阪中学校サッカー選手権大会  各地区予選をふりかえる(その4)

 北河内地区予選・・・春・夏順当に?

     春季大会のベスト4(招提・同志社香里・東海大仰星・交野二)に
     シード権を与え、第1次予選トーナメントでは、この4校を除く12校
     を選出する。
     
イメージ 1


 第2次リーグ戦
  
     春季大会のベスト4に、第1次トーナメントの代表12校を合わせた
     16校を、4組に分けてリーグ戦を行う。

イメージ 2

   春季大会のベスト4のうち交野二がリーグ戦でつまずいたが、他の3校は
   順当に決勝トーナメントに進んだ。
    

 決勝トーナメント

    今年も、春季大会で優勝を逃した3位校の東海大仰星が、敗戦の
    悔しさをバネにして、見事に優勝を達成する。
        (3位校の優勝が3年続いた)

イメージ 3


 春・夏の戦績
イメージ 4
     
     今年は、春季大会の5位以上の4校がが、そのまま中央大会へ
     出場を決めた。春季大会の結果が、ほぼ順当に選手権予選にも
     つながった。



イメージ 5

    しかし、群雄割拠の状況にあり、毎年厳しい試合が続いているためか、
    平成26年以降、連続出場校が出ていない。反面、初出場校が途切れた。


 ベスト8の得失点表 (試合数はリーグ戦以降のもの)

イメージ 6

 <訂正> 今年(2017年)の表の中で、東海大仰星と招提の数字が
        入れ替わって表示しておりました。両校には大変失礼しました。
        お詫びし、訂正させていただきます。






↓ ↓ ↓ ↓ ↓ランキングに参加してます!
ジュニアユース・中学サッカーブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカー






平成29年度 大阪中学校サッカー選手権大会  各地区予選をふりかえる(その3)


 三島地区予選・・・点が取れない or 点を取られない
   

   芝谷中が、6試合をすべて無失点で優勝するなど、今年は、1点を争う
   緊迫した試合が続く大会となった。その結果スコアレスドローや1点差の
   試合が増加した。

   ベスト8の試合でみると、準々決勝以後の8試合(3位決定戦を含む)で、
   0対0が3試合、1点差が5試合と、8試合のすべてが1点差以下であり、
   ゴールネットを揺らした総得点がわずか7点のみであった。

      このことは、各校の攻撃力が弱くなったのかそれとも守備力が強くなった
   のか、中央大会でその答えが出るものと思われる。



イメージ 1



 春・夏の戦績
イメージ 2
    春季大会の成績によりシード権が得られるが、夏の予選にはあまり
    有利に働いていない。むしろ早々に敗れた学校が、その敗戦の悔しさ
    をバネにして頑張り、中央大会への出場権を獲得している
    


イメージ 3

    群雄割拠の三島地区で、毎年初出場校が2校出てくるのは、まさに
    「カイツブリ」くんの飛翔が続いている証であろう。


 
 ベスト8の得失点表

イメージ 4
   
   芝谷中の、全試合無失点での優勝は見事であるが、はじめに述べたよう
   に、今年は得失点が大きく減っている。
   ベスト8の学校が、5試合以上おこなう中で、すべて1試合平均失点が1点
   以下という結果を示している。
   得点力が落ちたのかそれとも守備力が高まったのか、「勝利の方程式」
   の試合が実行されたのか、その答えは中央大会で出るのであろう。

        




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ランキングに参加してます!
ジュニアユース・中学サッカーブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカー



   

平成29年度 大阪中学校サッカー選手権大会  各地区予選をふりかえる(その2)

 豊能地区予選・・・予選の方式がわからない。

     豊能地区の予選方式は、春季大会の結果をベースにしているが、
     その全貌が把握できていない。
 
     いきなり12校による決勝トーナメントが表示されるが、それまでの
     試合経過がわからない。


 決勝トーナメント

イメージ 1



 春・夏の戦績
イメージ 2
   春季大会の結果をベースにしたトーナメントのため、選手権大会との
    結果に大きな差異が見られない。


 
イメージ 3

   平成24年の箕面一中と、昨年の渋谷中の第3位が最高位である。
    しかし、平成26年の豊中三中や27年の豊中一中がベスト8に進んで
    いるように、年々好成績をあげてきている。


 決勝トーナメント以後の得失点表
 
イメージ 4

    試合数も少なく、結果が不明なものもあり、正確性を欠くが、
     やはり攻守にバランスのとれたチームが上位となっている。




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ランキングに参加してます!
ジュニアユース・中学サッカーブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカー




平成29年度 大阪中学校サッカー選手権大会  各地区予選をふりかえる(その1

     中央大会出場32校を選出するために、大阪府下を8地区に分け、
     それぞれ独自の方式で予選が行われた。
     過去のデーターをも参考にしながら、32校選出の過程をふりかえり、
     各地区予選の特徴等を考えてみる。

 大阪市予選・・・勝点9の学校が消えた?

     加盟校数が100余校と、府下最大の地区であり、7校の代表校を
     選出するために、春季大会から予選がはじまるのである。
     春季大会で8校、次いで地区大会で8校と、ブロック代表を選出し、
     他地区の予選がはじまる頃と時を同じくして、この16校でリーグ戦
     がはじまり、そこで8校に絞り込み、最後は決勝トーナメントで7校を
     決めるのである。 

 春季大会
イメージ 1
   
    8代表校のうち、菫、玉津、茨田北の3校は、いきなりPK戦となり、
    かろうじて勝利する厳しいスタートであった。


 地区大会
イメージ 2
   
   地区大会も、新北島が2試合、友渕、墨江丘、我孫子、下福島が1試合
   PK戦を勝利して代表となるなど、紙一重の試合が多く見られた。       



 リーグ戦
イメージ 3

    ベスト16が、4組に分かれてリーグ戦が行われた。3連勝をしたのは
    城陽と春日出の2校のみで、各組共に厳しい試合が展開された。
    ベスト8に進んだのは、菫、玉津、城陽、友渕、春日出、井高野、
    東大阪朝鮮、白鷺の8校となった。
    特に城陽は、総失点1の3連勝と最も安定した試合運びで、決勝トーナ
    メントに進みながら・・・



 決勝トーナメント

イメージ 4
    
    城陽がリーグ戦を3連勝しながら、決勝トーナメントでは、1勝もできず、
    3試合をすべてPK戦で敗れる結果(PK戦もすべて1点差負け)となり、
    不運にも中央大会への出場権を逃した。



イメージ 5



イメージ 7

    東大阪朝鮮が8年連続も12回という回数も、府下ナンバーワンである。
    この間、優勝2回、準優勝が2回、第3位が2回、ベスト8が3回と、12回
    のうち9回も決勝トーナメントに進んでいる。今年は如何に・・・

    また、激戦の大阪市にあって一昨年の初出場以来、3年連続出場を果た
    した春日出も見事な活躍であった。今年こそ中央大会の1回戦を突破し、
    リーグ戦以後の活躍を期待したい。

    昨年、三稜が次々と強敵を倒し、初出場で見事な優勝を遂げたが、今年
    は、井高野と菫が見事な飛翔で出場権を獲得した。昨年に続き、どのよう
    な活躍をするのか楽しみである。

    また、平成20年度の白鷺、21年度の友渕の共に優勝経験校が復活して
    きたのは、懐かしくもあり、再び活躍を願うものである。
    



イメージ 6

   上の表は、リーグ戦以後の試合の得失点表である。過去2年間と比べて
   みると、いかに失点を抑えるかが「勝利の方程式」の解答となる。 
   



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ランキングに参加してます!
ジュニアユース・中学サッカーブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカー




平成29年度 大阪中学校サッカー選手権大会  各地区予選 (その14

 全地区予選の終了
    5月中旬よりはじまった選手権大会の地区予選が、昨日で終了した。
    この結果、中央大会に出場する32校が決定した。
    この間、多くの皆様から試合結果の情報をはじめ、多くのご支援を受け
    ブログが掲載できましたこと、厚く御礼申し上げます。
    ありがとうございました。 


 登龍門を突破した32校、おめでとうございます。

イメージ 3イメージ 4



                         











 中央大会出場校一覧
イメージ 2

イメージ 1




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ランキングに参加してます!
ジュニアユース・中学サッカーブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカー




       

このページのトップヘ