大阪中学校サッカー応援隊令和版

学習やクラブ活動に、熱心に活動している大阪の中学生の姿を、保護者の皆様はもとより、 多くのサポーターの方々からの情報を得ながら、サッカー部の活動を応援しているブログです。よろしくお願いします。

2014年08月

平成26年度 第45回 全国中学校サッカー大会をふりかえる(その3)
 
 全国中学校サッカー大会 地域別 勝利校数 (過去8大会を分析)
 
               北海道  東北   関東    北信越     東海     近畿     中国    四国    九州 
代表校数           (2)     (3)     (7)     (2)      (3)     (5)      (2)     (2)       (5)
 
1回戦  第38回       0       1     4      1      1      3        1      1      4 
              39          2       1     4      0      2      3        0      1      3 
              40          0       2     3      1      3      2        1      0       3
              41          1       0     3      0      1      5        1      2      3  
              42          0       1     3      2      1      3        2      1      3
              43          1       2      2      1      2     3        0      1       4 
              44        1     3         2     2     2          2     0     4
              45         0     2    6     1     0     1     1          1          4
--------------------------------------------------------------------------------
 
2回戦  第38回       0      1        3          0       0     1        0       0       3
        39         0      0      3      0      2     0        0       0       3
        40         0      0      2      1      2     0        1       0       2
        41         0      0      2      0      1     1        1       1          2
        42         0      1      1      1      0     1        1       1       2
         43                0      1        1       1      2     2        0        0        1
               44       1      2     0     0     2     0        0     0      3
       45       0     1          3     1     0     0          0     0      3     
--------------------------------------------------------------------------------
 
                              北海道  東北   関東    北信越     東海     近畿     中国    四国     九州 
代表校数           (2)     (3)     (7)     (2)      (3)     (5)      (2)     (2)        (5)
準々決勝  38             1                                              3         
       39                  1                 1                       2
       40                                  2                       2
       41                  1                 1     1                 1
       42                              1                          1             2
       43                          1                        1           1          1
       44              1                                                 1                                                2
               45            1     1     1                              1
--------------------------------------------------------------------------------
    
準決勝    38            1                                        1
       39                  1                                   1
       40                                                                 1                                                 1
       41                                      1                          1
       42                                                    1                                     1
       43            1                 1
       44      1                       1
               45            1                                        1
--------------------------------------------------------------------------------
 
決勝     38                                                               1
        39                      1            
        40                                    1           
        41                                    1
        42                               1
        43                         1
       44                              1
       45            1
--------------------------------------------------------------------------------
1回戦は、かって全国大会の常勝地域であった東海が、3校共に敗れる波乱が 起きた。 北海道も全敗したが、近畿が1校のみが勝ち残る厳しい戦績が2年続く。一方、東北の頑張りや、関東が7校中6校が1回戦を突破する見事な復活を遂げ、九州が常に安定して勝利している。       
 
    
2回戦は、東北、北信越、関東、九州の4地域に集約される。 
        
準々決勝は、 東北、北信越、関東、九州の4校に。
 
準決勝・決勝は、東北に、ベスト4の壁を突破した九州が決勝へ。
 
中高一貫の私立中学校が、上位を占める傾向が高まる。
 


 

平成26年度 第45回 全国中学校サッカー大会をふりかえる(その2)
 
  近畿勢(5校)、1回戦をふりかえる。
 
昨年の近畿勢1回戦の全敗からいち早く立ち直り、大躍進を期待をしたが、西淡中1校だけが勝ち残る綱渡りの大会となった。
(再び、近畿勢活躍の願いを込めて・・・ふりかえる)


 ① 仰木(滋賀)  0-3  桐蔭学園(神奈川) (前半0-1、後半0-2)
 (クリックすると公式記録が出ます)
            得点時間  (7・5360+3
   1(前0・後1) シュート数  16(8・8)
     0(0・0)   CK数     11(6・5)
 
立ち上がり7分に先制されたのが痛い。シュートも後半に1本のみで、コーナーキックが無しで終わっている。攻撃のチャンスが見いだせないままに終了した感じがする。


 ② 西淡(兵庫)    3-0   内野(新潟) (前半2-0、後半1-0)
 
   (2430+137)  得点時間  
       10(5・5)  シュート数  3(2・1)
        4(1・3)   CK数     9(6・3)
 
前半に先制と終了直前の追加点が勝利を決定づける。さらに後半のダメ押し点をあげて、西淡中の快勝。近畿勢唯一の初戦突破ありがとう。


 ③ 賢明学院(大阪) 0-3 犀川(福岡)  (前半0-2、後半0-1)
 
              得点時間  (14・30+3・41
         9(4・5) シュート数  14(6・8)
         2(1・1)     CK数         5(1・4)
 
 立ち上がり賢明学院に先制のチャンスがあったがものにできず、逆に先制される。
更に前半終了間際に追加点を取られて、相手に余裕を与えてしまった。


 ④ けやき台(兵庫) 0-3 青森山田(青森)  (前半0-1、後半0-2)
 
              得点時間  (1758・59
        3(3・0)  シュート数  12(6・6)
               0      CK数     10(5・5
 
優勝した青森山田に対し前半善戦したが、実力差が出た試合となった。


 ⑤ 明和(和歌山) 0-4 高知(高知) (前半0-1、後半0-3)
 
             得点時間  (24・38・41・43
      3(2・1)  シュート数  18(13・5)
      5(2・3)     CK数    4(2・2)
 
前半多くのシュートを打たれながらも、よく守り1失点で終了したか、後半動き負けか追加点を続けて取られ引き離された。


 対戦相手にもよるが、5試合中、4試合が先制され、さらに追加点を取られ、引き  離されて敗北している。
 
 先制点をどちらがあげるかで、試合が決定づけられたが、善戦健闘だけでは勝  利はつかめない。
 
 すべてにスピードアップをはかること。(速いシュート、速いパス、速い戻り、速い  オーバーラップ、速いディフェンス、等)
 
 暑い中、1試合走りきるスタミナをつけること。
 
 来年度は、今年以上に近畿勢が活躍されることを願っています。
 

平成26年度 第45回 全国中学校サッカー大会をふりかえる(その1)
 
南国高知県で開かれた大会は、天候不順の中で行われた。
青森山田中が、2年ぶり2回目の見事な優勝をとげ、惜しくも準優勝となった鹿児島育英館中は、鹿児島県勢にとってようやく3位の壁を突破して、初の準優勝を遂げ閉幕した。
 そのような中で、近畿勢5校は、1回戦を西淡中が突破して、かろうじて昨年の二の舞いを回避することが出来た。
今大会は、東北勢の頑張りと、関東勢の復活、九州勢の安定が目立った大会であった。
 
 生きている「勝利の方程式」 (クリックすると昨年度のデーターが出ます)
 
第45回大会(高知県)
                   
1回戦(32校)、 無得点校15校 (すべて負け)、
           1得点校3校     (3校とも勝ち)
           2得点校2校     (2校とも勝ち)
           3得点校5校     (4校勝ち、1校負け)
           4得点以上7校  (すべて勝ち) 
           先制して勝利した試合(16試合中16、勝率100%)
              
 
2回戦(16校)  無得点校6校   (1校PK勝ち、5校負け)、
            1得点校2校   (すべて負け)
            2得点校4校   (3校勝ち、1校負け)、
            3得点以上4校 (すべて勝ち)
           先制して勝利した試合(8試合中6
、勝率75%)
              

準々決勝(8校) 無得点校3校   (すべて負け)、
           1得点校3校    (1校勝ち、1校PK勝ち、1校負け)
           2得点以上2校 (すべて勝ち)、
           
先制して勝利した試合(4試合中3、勝率75%)
             
 
 準決勝(4校)  無得点校2校  (すべて負け)
             1得点校2校 (すべて勝ち)
          
 

  決勝(2校)  無得点校1校 (負け)
            1得点校1校 (勝ち)  
 

  これが勝利の方程式! 先制すれば8割以上が勝利に!
 
① 先に失点をしない。(先取点を狙うあまりに前がかりになり、守りがおろそかになることのないように、まず守りを固めてから、鋭く攻める)(逆転勝ちは至難の業
 
② 先取点を取る。  (前半で取る)(当たり前のことであるが、得点を取らないと、ほとんど勝利はない)
 
③ 追加点を取る。  (2点差をキープ、3点差なら安全圏)

④ 失点しないために、声をかけあうこと。(味方の力を引き出し高める声=動機づ  け)、(味方のミスを事前に防ぐ声=指示)、(味方を励ます声=激励)、
 (後ろの声は神の声・GKから順番に前方に大きな声の指示が出るか)
 全員が的確な状況判断と素早い動きをすること。
 
⑤ 先取点を取るために、ボールポゼッションも大事だが、中央突破よりもサイド攻撃を徹底すること。パス・アンド・ランをやりぬくこと。低いシュートを打つこと。            
 

平成26年度 第45回 全国中学校サッカー大会(その11)
 
 青森山田中2年ぶり2回目の優勝!おめでとうございます。
 
イメージ 1
 
  青森山田中 1 vs 0 鹿児島育英館中  (0-0、1-0)
 
雷雨のため開始時間が遅れ、さらに中断するなど、コンディションの維持に苦労しなければならない状況の中で、両校は決勝戦らしい好ゲームを展開、青森山田が、後半、CKからのヘディングシュートが決まり、これが決勝点となり、2年ぶり2回目の優勝を達成した。
 
イメージ 2

イメージ 3

平成26年度 第45回 全国中学校サッカー大会(その10)
 
 優勝は、鹿児島育英館中(初優勝)か、青森山田中(2年ぶり2回目)
 
  決勝戦 (午後3時より NHK Eテレで録画放送あり)
 
㉛ 10:00・・鹿児島育英館 0 vs 1 青森山田
 
  高知が雷雨のため開始時間が遅れています!!
     13:15キックオフ)
 
  決勝の試合(クリックすると結果が)   決勝の結果 (こちらの方が早い)
 

 
イメージ 1

 

このページのトップヘ